No Collections Here
Sort your projects into collections. Click on "Manage Collections" to get started
Our Clients Voices

2014年より本部 複合機3世代
作業所複合機2世代 UTM1台 サーバー1台
合計7契約 成約中
当時事務員の私がカウンター料金 リース代金も含めた総合的な機種の提案に魅力を感じたので、
社長に電話して急遽営業さんと会ってもらい社長さんに信用してもらい即日契約しました。
その後も数年たち、新しい機種のコスパに魅力を感じてリピートし、近くに新事業所をオープンするのことになったので、
色々他社も検討しましたが、やはり営業さんに人望がありどうせやるならということで営業さんに電話した結果
カウンター料金 リース料金も予算内で安かったのでこちらの事業所でも導入することにしました。
新しい複合機を安くいれてもらいました。
2022年今年に入り、また営業さんから何度か連絡いただき、色々話を伺ってましたが忙しかったのでお返事できなかったのですが

大阪市 S様
就労支援B型
カウンター代金は今より20%ほど 毎月のリース料金も今より安くなり
コロナの半導体不足などの影響などの使ってた機種の今後の保守の対応などの説明を受けて、また契約更新する旨
営業さんの携帯に連絡させていただきました。
2023年にはいってからも、他社からの複合機とセキュリティー対策の提案があったのですが
複合機はやはりこちらのほうが色んなサービスがあり条件もお得で、セキュリティーの方も性能のいいエンドポイント付きのUTMを安い価格でいれて3拠点分のPCの設定もしてもらいました。
その後2FのWIFI環境の整備も現金工事でお願いして
2024年に入り電子帳簿保存法の完全義務化にともない、3拠点から電子データーのバックアップやアクセスできるサイバー保険付きのファイルサーバーも導入しました。
今後もたまには顔を出してお得な話があれば教えてほしいと思っています。

大阪市 S様 作業所
2015年よりビジネスフォン3世代 サーバー エンドポイントセキュリティー カラー複合機 サーバーラック PC現金購入 UTM
合計7契約 ご成約
当初前任の理事長の時代に家庭用の電話機を使ってましたが
屋内の回線状況を見てもらい業務用活用方式の提案を受け、2フロアーで今の規模で運用していくうえで不便な点が多かったので
営業さんを信用して思い切ってビジネスフォンの活用方式に切り替えました。
その後もまた来社され、付き合いのない会社からの営業は全部断ってましたが
長年契約もあり信用もできたので即決でリピートさせていただきました。
2022年今年に入り、また来社され色々見てもらったところ
他社で契約してたコラボ光のオプションサービスが弊社では不要になる指摘を受けてプロバイダー料金の削減
迷惑FAXの対策や個人情報保護法ガイドラインに照らし合わせたセキュリティーの対策や
その解析などの重要性などのお話をお伺いして
サーバーとセキュリティー商材をセットで そしてその後も カラー複合機も15周年キャンペーンでお得な条件であったのと

大阪府 NPO法人 S様
左記の続き
ネットワーク関連の機器が多くたこ足配線のほこりも気になったのでサーバーラックを一緒に導入しました。
ビジネスフォン カラー複合機 サーバーが連動するので、相談窓口もイノベーションさんに一本化でき、社内2フロアーのネットワーク環境もセキュアな状態に各段にグレードアップしました。
その後も、4月に入り2階で使ってたPCが古くなったので買い替えの見積もりもを相談してみることにしました。
量販店なども含めて比較検討しましたが
やはり、各種入れてもらってるセキュリティー商材や、複合機の設定もしてもらう必要がありましたので
オススメのPCを1台買い取りで購入し、1Fのセキュリティー機器と カラー複合機に組み込めてなかったPCがあったのでそちらの設定も併せて 現金で依頼しました。
その後またノートPCを追加することになり
他社で入れてた UTMも前回入れてもらった メーカーと同じやつに変更しサポートも一本化になりいつも通りかなり割引きしてもらいPCも一緒に搬入してもらい、その後ビジネスフォンのほうも、使ってた機種のほうが製造元で生産終了となったので、今回は買取で入れ替えさせていただきました。
担当の方とは携帯ですぐにつながるようになってるので、また何か困ったことがあれば対応してもらえたらと思います。

大阪府 NPO法人 S様
2012年より ビジネスフォン3拠点 2世代
UTM サーバー 計8契約ご成約
2012年 前任の担当者を窓口に本店登記の事業所でまず、他社のビジネスフォンを使ってましたが
無駄なオプション料金も省けて回線も有効的に使えるとの、新しい機種の提案を受けて
リースの変更だけで切り替えができたので、営業さんのお話を聞いて提案機種に変更させて頂きました。
その後弊社は、他にも2拠点ほど近くで運営してるのもあり、その拠点の方のビジネスフォンのお世話も相談したら金額的にも問題なかったので
イノベーションさんに依頼することにして使うことにしました。
その間3拠点ともビジネスフォンは総合的に今より安くなり、従来の機種とは違うメリットがあるとの提案を受けたので1度ずつ交換して
弊社にはいろいろな業者からも乗り換えの提案やらを受けることもありましたが継続して使うことにしてました。

神戸市 NPO法人T様
その後 一個の拠点は移転することになりそちらは以前とは変わり
光回線がマンションに導入されてなかったので
ISDN回線になったのですが
2フロアーに及ぶ工事でも、予算内で無事配線や通信状況にも問題なくビジネスフォンを移設することができました。
ただ、こちらの拠点は過去に別のところで下見を入れたときには、配管上に問題があるとのことでNGとなり光電話ができなかったため
ほとんど使ってないのですが各フロアに回線を引いてたのでしばらく
もったいない使い方になっていたのが少々気になってました。
そんな中、2022年今年に入ってからまた営業さんからお電話いただき
セキュリティー面での提案や他社で契約してた光コラボの内容や保守料金がお得になる提案を受けたので

神戸市 NPO法人 T様
その時にあまり使ってない別拠点の回線ももったいなかったので請求書などと照らし合わせて相談したら
イノベーションさんの方で光電話一本化 最悪でもISDN回線で1本化へやる流れで手配できるとのお話を頂きました。
その内容と合わせてエンドポイント付きUTM ファイルサーバー ビジネスフォンの既存契約などからの変更も入れてかなり月額経費が下がる内容でしたので
理事長に決済を仰ぎ検討して翌日契約することにしました。
結果的に心配してた別拠点の光電話は外線と ビル内のは配管部分を両方下見を入れてもらったのもあって
フロア違いでしたが無事一本にまとめて通信がとれることができました。

神戸市 NPO法人 T様
2015年よりビジネスフォン2世代に渡りご利用中
当初家庭用の電話機を使ってましたが、電話3台あっても同時に1通話しかできないことや、FAX利用中は電話が使えないなど不便な環境でしたので、
不要な料金サービスなども取り除いて、合理的に使える提案をしていただき、営業さんも信用できると思えたので思い切ってその日に、業務用の活用方式に切り替えました。
その後リースが終わるころにまた同じ営業さんがこられ、長年契約もあり営業さんに面識があり信用もできたのと、
リース料金も安く、壁につけてた主装置の大きさも小さくなる機種の提案でお得感や、メリットを感じたので
また理事長に決済仰いで、後日営業さんに電話してリピートする旨お願いしました。
弊社ではコスパもそうですが、やはり営業さんの印象や誠実さなども含めて契約は行うようにしています。
また市場の変化などに合わせて、お得な話などがあれば教えてもらいたいと思っています。

京都府 亀岡市 NPO法人T様
2014年より UTM&UPS ビジネスフォン2世代 合計3契約ご成約
前任の社長の時に
他社の機種を使ってましたが、光回線も含めたトータルな提案とコスパを感じて導入しました。
その後もUTM&UPSなどのセキュリティーも導入し、またビジネスフォンのリースの契約が終わるころに来られ
他の業者からもたくさん電話もあり普段コスパを意識して比較してますが
長年契約してる会社で営業さんが信用できるとのことでこちらでずっとお世話になってます
また、こちらが困ったときには迅速に対応してもらえればと思います。

滋賀県草津市 有現会社H様
2010年より複合機4世代 ビジネスフォン2世代ご成約
当初先代の社長(現会長)と奥さんがまだ現役で、引退する前に来社され、外線の有効活用や、PCFAXの送信や受信
ペーパーレスなどの既設ネットワークを利用した複合機の提案に魅力を感じて導入しました。
その数年後また、提案にこられてカウンター料金が安くなるとのことで違うメーカーの複合機に入れ替え
その1年後に長年使ってた他社で導入した
ビジネスフォンも、部品の供給などに影響の出る状態だったので
通信エラーや故障時などの
メンテナンス窓口相談も一本化でまとまる旨の提案を受け
取引のある営業さんということもあり
お任せして交換してもらいました。

大阪府 Y様
また、数年後にリース料金やカウンター料金の見直しも含めて 合計3世代目になる複合機へと交換させていただきました。
2023年今年の1月頃に、また連絡がありビジネスフォンのリースがちょうど終わる時期だったので
同じメーカーの後継機種へ入れ替えて
その後6月にも長年使ってた複合機の故障がメーカーメンテナンスの方を何度受けても改善しなかったので、営業さんの携帯に朝一で連絡して
その日の午前中に、状況説明して新しい機種へ更新してもらいしました。
弊社には、色んな会社の人が営業の電話してこられますが 忙しく対応も煩わしく感ることが多いので
他の会社はシャットアウトしていますが
またいろいろお得な話や、契約の継続の話などがあれば教えてほしいと思っています。

大阪府 Y様
As Seen In



